診療科目
Vascular Lab
閉塞性動脈硬化症(ASO)
  閉塞性動脈硬化症(ASO)とは、足の血管の動脈硬化が進み、血管が細くなったり(狭窄)、つまったり(閉塞)して、充分な血流が保てなく病気です。そのため足先が冷たく感じたり、しびれたり、間歇性(かんけつせい)跛行(はこう)といって歩くと下腿(ふくらはぎ)の筋肉が痛くなるなどの症状がでてきます。放っておくとやがて血流がなくなって、足先が壊死(えし)を起こして切断しなければならなくなることもあります。
  閉塞性動脈硬化症は進行性の病気であり、症状の進行はFontaine(フォンテイン)分類によって4段階に分けられています。
閉塞性動脈硬化症の症状(Fontaine分類)
1度 冷感・しびれ イラスト 2度 間歇性跛行イラスト 3度 安静時疼痛 イラスト 4度 潰瘍や壊死 イラスト
1度 冷感・しびれ 2度 間歇性跛行 3度 安静時疼痛 4度 潰瘍や壊死
足先がしびれる、冷たく感じる。 一定の距離を歩くと筋肉の痛み・ひきつりを感じて歩けなくなる。
休息すると回復し、再び歩くことができる。
夜間などに足が強く痛む。 見た目にも明らかに異常が現れる。
  検査方法は、症状の進行によっても違ってきますが、血圧脈波検査(ABI検査)トレッドミル検査下肢動脈超音波検査マルチスライスCTによる3D-CTangiographyなどがあります。
Vascular Labのページへ戻る
ページ先頭へ